[就活] 大学生必見!自分にあった仕事の選び方とは?

考え方
スポンサーリンク

こんにちは、柴田崚介です。

投稿者
投稿者

大学院に通いながら、高校の非常勤講師をしています。

今回は、大学生が就活の時にぜひ参考にしてほしい仕事選びのコツについて解説していこうと思います!

先日、下記のツイートをしました。

就活しないといけないけど、自分の好きなことがわからない。

そんな方に参考になると思います!

スポンサーリンク

自分にあった仕事選びとは?

就職するのなら、自分にあっていて楽しく仕事できる場所がいいですよね。

自分が好きなことはあるのか

まず、第一にあなたは好きなことはありますか?

趣味単位のもので大丈夫です。

投稿者
投稿者

僕なら、子どもに関わる, 英語, サッカー, 歌です。

少なからずみなさんの中に、趣味の範囲だけど好きなことは存在すると思います。

好きなことといえる基準

と言われても、出てこない方も少なからずおられると思うので、ここで二つの基準を紹介します。

どちらも、メンタリスDaiGoさんの本

『「好き」を「お金」に変える心理学』

にのっている考え方を参考にしています。

興味のある方は下のリンクからどうぞ↓

「好き」を「お金」に変える心理学 | メンタリストDaiGo |本 | 通販 | Amazon
AmazonでメンタリストDaiGoの「好き」を「お金」に変える心理学。アマゾンならポイント還元本が多数。メンタリストDaiGo作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。また「好き」を「お金」に変える心理学もアマゾン配送商品なら通常配送無料。

「フロー」に入ることができるかどうか

フローとは、心理学学者のミハイ・チクセントミハイが提唱した概念で、ある物事に取り組んでいるときに、完全にそのことにのめり込み、集中している状態のことをいいます。

『「好き」を「お金」に変える心理学』 メンタリストDaiGo (2019)

つまり、あなたの私生活を振り返ってみてこの「フロー」に入っているものがあなたの好きなことです。

その内容を極めたいと思えるかどうか

例えば、営業なら営業、事務なら事務という仕事をより効率よく極めていくために、稼いだお金を投資できるかということです。

給料をもらったら、専門書を買って学んで実践して、成長していくことを惜しまない。

それをすることが苦ではないのであれば、それは好きなことということができると思います。

自分の好きなことでできる仕事をPick Upしてみよう

では、好きなことが見つかったら、それができる仕事を探してみましょう。

例えば、もし僕の場合なら

「子どもに関わること」と一つ大きい軸があって、それをするために「サッカー」「英語」というのがありました。

つまり、子どもに関わるのなら

教師、保育士 etc

たくさんあります。

その中で僕の場合一番マッチしたのが

・教師として英語を生徒に教える

・部活の顧問としてサッカー部を見る

つまり、「高校教師」

ということでした。

まず、あなたが好きなことができる仕事を紙に書き出してみることをオススメします。

スポンサーリンク

就職してからその仕事を好きになるためには?

好きなものを仕事にしたらいい。そう言っても現実問題難しい話です。

とりあえず、就職しよう。それでもいいと僕は思います。

では、就職してからその仕事にどうやって向かい合っていけばいいのでしょうか。

一日の仕事内容を振り返ってみる

就職しました。最初の方は覚えることもたくさんあってしんどいと思います。

その仕事の中で、これをしていた時は時間が経つのが早かったな。

という場面があれば、「フロー」。

上記で好きなことを見つける基準と同じです。

つまり、それがあなたの好きなことになる可能性があるものです。

まず、一日の仕事を振り返ってみましょう。

投稿者
投稿者

バイトでも同じことが言えますよ!

バイトの内容から探してみるのもありです!

そのことのトップクラスになれば差になる

時間が早く感じるそのことを極めてトップクラスになれば、それが評価に繋がって行きます。

こいつ、他の社員と比べてもこの仕事任したら一番だな。

そう思ってもらえると自分の得意なことをどんどん回してもらえますよね。

余った時間を違う部分に投資

一つのことを極めてくると、余ってくる時間が出てきます。

その時間を新たな分野を極めることに使いましょう。

それを重ねていくことで、あなたの価値はどんどん高まっていきます。

スポンサーリンク

求められる人材になろう

極論、就活において一番最強なのは企業側からきてくださいと言われることですよね。

今の就活の形に疑問を持つ

現在の就活の形って、あなたが企業側に「私を雇ってください!」

ってアピールして採用してもらうというものですよね。

僕個人としては、おかしいなって思っています。

みんなスーツ着て、ペコペコしてそうじゃないだろって心のどこかで思っていると思います。

だからこそ、大学生の間から自分の価値を高めていって欲しいです。

求められる人材になるために

求めてられる人材になるために、毎月何円か設定して、それを自己投資しましょう。

それを積み重ねることで、あなたに何倍もの価値になって返ってきます。

スポンサーリンク

まとめ

今回は、大学生に向けて自分にあった仕事の選び方を解説してきました。

一言でまとめれば

好きなことを見つけ、それに関連している仕事を探す。

ということです。

そして好きなことを見つける方法を解説しました。

フローに入れるか、投資できるかどうか

ということでした。

大学生にとって就職というのは人生において大きなターニングポイントです。

後悔しない選択を!!

大学時代2年間の少年サッカーのコーチをする。その後半年のロンドン留学でプレーヤー、指導者として学ぶ。プレーヤーとしては、ドイツ5部の練習参加を経験。指導者として、FAライセンスLevel1取得。
「廃校利活用」で修士号取得
現在、私立高校英語科非常勤講師、同校サッカー部スタッフ
英検準1級、FAライセンスLevel1

柴田崚介をフォローする
考え方
スポンサーリンク
柴田崚介をフォローする
Ryosuke-studys

コメント

タイトルとURLをコピーしました