こんにちは、柴田崚介です。
大学院に通いながら、ブログを運営しています。
昨年まで、高校の英語科の非常勤講師をしながら、同校のサッカー部の顧問をしていました。
※現在は、修士論文に専念中です。
今回は、英語教師は英語を喋れなければいけないのか問題について解説していこうと思います。
結論を言えば、喋れなければいけません。
ただ、現実今働いている英語教師の中には喋れない先生もいるのは事実です。
みなさんの学生の頃の授業を思い出してもらえれば、ペラペラに喋れる先生に出会ったことない方もおられるのではないでしょうか。
近年では、国として英語教育に力を入れ始め、英語が喋れる先生の需要が高まっているのも事実でしょう。
残念ながら、現在英語教師を目指している人もそこまで喋ることができない場合が多いです。
逆に、ペラペラに喋れる人は需要ありまくりです。
ただ、そのレベルなら英語教師を目指さないかもしれませんがw
ここまでかなり煽ってきましたが、恥ずかしながら、僕自身ペラペラではないです…
それもあり、先生をしながらかなり葛藤しました。
そんな経験も含めながら、このテーマ
「英語教師は英語を喋れなければいけないのか」
について議論して行こうと思います。
では、いきましょう。
英語が喋れなくても教師はできる
実際は、英語を喋ることができなくても英語教師はできてしまいます。
現実、みなさんに英語を教えてくれた先生の中にもいたと思います。
なぜ、英語が喋れなくても英語教師ができるのでしょうか。
文法の授業や中学英語までならそこまでのスキルがいらない
高校によっては文法だけを扱う英語の授業があります。
文法の授業や中学レベルの英語の授業であれば、そこまで喋れなくても授業をやっていくことは可能です。
文法なら、日本語で説明すればいいし
中学英語の授業でも、ALTと軽く喋れればOKです。
ただ、今後日本が子どもたちに身につけさせたいレベルはここではないんですね。
国際社会に通用する人材を育成する
と言われて、もちろん
・観光客に案内するレベル
・多様な文化を理解すること
なども挙げられるでしょう。
ただ、ここでいう国際社会で通用する人材というのはバリバリ外国人と英語でビジネスするぐらいの勢いだと思っています。
到底、そのレベルの人材が育っているかと言われれば一部を除いて育ってないでしょう。
喋ることができない教師に教えられた子どもは喋れない
英語が喋れない教師に教えられた子どもが英語を喋れるようになると思いますか?
答えはNOでしょう。
本人の意識が高くて、喋れるようになるかもしれませんが、大多数が無理でしょう。
この記事を読んでくれてる方は日本語が読めるし、喋れますよね?
それはなんでですか?
日本語を喋れる親に育てられたからです。
英語しか喋れない親に育てられた子どもが自然に日本語を喋ることは不可能です。
つまり、日本で子どもたちが身近に英語に触れる学校生活で英語を担当している人が英語を喋れなければ
当然授業を受けている子どもも英語は喋れるようには絶対ならないのは理解できると思います。
教師自身に自信も時間もないから授業が進歩しない
英語の授業は英語だけでやりましょう。
と国から指示が出ています。
でも、多くの学校ではまだ日本語だけで授業を行っている場所も多いです。
それはなぜだと思いますか?
先生が英語だけで授業する自信がないから
です。
先生という立場上間違ったことを教えることはできません。
その立場が既存の先生方が英語を実際に使っていくことのハードルになっています。
そんなもん先生なんやから勉強しろや
厳しいご指摘ありがとうございます。
先生側として言い訳させてもらうと、自分の英語のスキルをあげるための時間が十分に取ることができないんです。
ご存知の通り、教師というのは一般的にかなりブラックな職場です。
生徒指導から保護者対応、部活指導までとてもじゃないけど時間がたりません。
そんな中で一番大切なはずの授業に対する準備がおろそかになってしまっているんです。
それでも、勉強している先生はいます。
そんな先生方からみれば甘えているのかもしれませんが、人間みんな努力できていたら、日本はもっといい国になってるはずです。
今後の日本の英語教育を発展させるためには英語教師がとことん英語を勉強できる環境作りが大切だと思います。
ネイティブスピーカー並みの英語を喋るとバカにされるという日本的な文化もあるかもしれませんね。
以上先生としての苦しい苦しい言い訳ですw
英語教師としてするべきこと
英語教師が喋れない理由がわかってきたと思います。
・そもそもの実力不足
・勉強時間のなさ
・日本の文化感
が挙げられました。
では、今後英語教育に関わっていく人はどのようなことを意識していかなければいけないのでしょうか。
英語は教師になる前に身につける
下記の記事でも解説していますが、教師になってから特に一年目なんか自分の勉強する時間はなかなか確保できません。
だからこそ、教師になる前に英語力を身につけておくことが大切です。
国の基準では、英検準1級レベルぐらいと言われていますが、本当はもっと高いレベルが必要だと思っています。
そのために学生時代に英語をどれだけ必死で勉強するかがポイントになってきます。
大学によって教職の単位を取るためには英検やTOEICのスコアが求められます。
僕の通っていた大学では、英検2級以上、TOEIC500点以上でした。
今思えば、低すぎですよねww
留学する
英語教師になるのなら、留学をしておくべきです。
多様な文化もしれますし、自分の常識がいかに常識じゃないかもしれます。
語学学校に行けば、他の国の留学生より読めるし書けるけど
聞けないし、喋れないこともしります。
僕は、ロンドンに半年ほどサッカー留学に行ってましたが、かなり貴重な経験でした。
英語を使って仕事をする
本当はこれが一番だと思っています。
外国人と友達になるなど、そんな方法もありなのかもしれませんが、使ってなんぼです。
大学卒業後に教師をしたからこそ言えますが、教師になる前に他の仕事をした方がいいです。
新卒で教師になるのであれば、大学中にインターンでいいので英語を使う仕事を経験しましょう。
人間、実際に使うスキルであればあるほど早く習得します。
英語も同じで、仕事で嫌でも聞かないと行けない、喋らないといけない状況になれば必然と成長します。
理想はわかっているけど、自信ないし踏む出せない…
わかります。
痛いほどわかります。
でも、あなたが就こうとしている仕事は関わる子どもたちの人生に関わる仕事です。
中途半端じゃダメなんです。
英語力を向上するためにオススメのツール
熱く語ってきました。
今後教師になる人ほど英語を死ぬ気で勉強しないといけないことが少しでも感じていただけたかなと思います。
では、今後の英語教育を担っていく私たちが自分の英語力を上がるために必須なツールを紹介していきます!
スタディサプリ
有名予備校教師の神授業が月額1.980円で受け放題のサービスです。
英語講師の中でも、関正生先生という方いらっしゃるのですが、この先生の授業がわかりやすすぎます。
日本全国この授業流した方が成績上がるんじゃないかと本気で思うほどです。
TOEICを受験したい方はちょっと高いんですが、スタディサプリのTOEIC講座を始めることをオススメしますし
純粋に授業の参考にしたい方などは、スタディサプリの中学・高校・大学受験講座をオススメします。
オンライン英会話
日本にいながらはなかなか英語を喋る機会がありません。
最近では、自宅にいながらネイティブスピーカーたちと喋ることができるオンライン英会話が発展してきています。
どこのスクールもそれなりに値段がしますが、自己投資だと考えれば全然ありだと思います。
独り言
みなさん英語で独り言をしていますか?
日常の中で、喋ることを英語で喋ってみましょう。
これだけで、かなりのアウトプットにつながります。
とことんアウトプットの機会を増やすことを意識しましょう。
まとめ
今回は、「英語教師は英語を喋れなければいけないのか」
について解説してきました。
結論は
喋れなければいけない
でした。
現実は、喋れなくても教師になれるけどそれではいけないという話でした。
その中で英語教師としてするべきことと英語力を向上するためのツールも紹介しました。
かなり、熱く厳しいことを書いたと思います。
僕自身、身にしみています。
決意みたいなところもあります。
ちょっとカッコつけて大げさに言いますけど、今後の日本の教育がどうなっていくのかは僕らにかかっています。
僕たち自身のスキルを上げて子どもたちに最高の教育を提供しましょう!
コメント