スマホゲームをやめる方法とは?3ステップで紹介!

考え方
スポンサーリンク

こんにちは、柴田崚介です。

今回は、「スマホゲームをやめる方法とは?3ステップで紹介!」というテーマで解説して行きます。

結論から言うと、ゲームをするというアクションを別のものに代えるということです。

アクションを別のものに代えるとはどういうことでしょうか?

スマホゲームを辞めたい!

そう強い意志がある方はぜひ読み進めていってください。

スポンサーリンク

どんな時にゲームをしているのか

いつ、どんな時にスマホゲームをしていますか?

暇なとき

暇だから…

気がついたらしてる…

多くの人が上記のような回答をするのではないでしょうか。

少しボーっとする時間ができたときに気がついたらスマホ開いてゲームをしている。

依存症のような状態になっていませんか?

暇だからスマホをとりあえず触る → ゲームをする

手持ち無沙汰 → タバコが吸いたくなる

と同じ現象です。

イベントの時間だから

このパターンも多いかなと思います。

スマホゲームの多くに期間限定のイベントとか、その日限定のイベント、時間限定のイベントとか

開発側はユーザーを引き止めるためにいろいろな試行錯誤をしています。

イベントの時間や!

あなたの生活、時間がゲームによって支配されていませんか?

友達や恋人と遊んでいても、イベントだからといってゲームをしますか?

ゲームより大切な時間があるはずです。

スポンサーリンク

スマホゲームをやめる3ステップ

では、スマホゲームをやめる3ステップを解説していきます。

Step1 ゲームをしている時間を紙に書き出してみる

一日を簡単に振り返ってみて、いつどんなタイミングでゲームをしていたか紙に書き出してみてください。

そうすることで、自分がどんなタイミングで、何が原因となってゲームをしてしまっているのかわかってくるはずです。

Step2 自分はスマホゲームに依存していることを自覚する

まず、あなた自身がスマホゲームに依存してしまっているということを自覚しましょう。

この記事を読んでいる時点で、そのことに気づいているということだと思いますが、再度確認です。

いやぁ、別にそうでもないねんけどな…

などと思う方は、周りの人に聞いてみましょう!

自分が暇なとき何をしているのか。

いや、ずっとゲームしてるで

客観的にそう言われれば、ある程度納得できますよね。

Step3 ゲームしたいと思った瞬間に別のアクションをとる!

このステップが一番大切です!!

ふと、ゲームしたいなぁ

そう思った瞬間に、何か別のアクションを取ってみるようにしましょう。

音楽を聴いてみる。

本を読む。

少しずつ、ゲームに使っていた時間を他のアクションに置き換えて行きます。

そうすることで、自然とスマホゲームではなくてそのアクションが新しい習慣になっていきます。

投稿者
投稿者

タバコを辞めたい人が、吸いたくなったらガムを噛むのと同じ原理です!

スポンサーリンク

おすすめの別のアクション

どうせなら、何か別のことに置き換えるのであればいい習慣にしたいですよね。

その中でも、今回はスマホ内でできるということ前提にピックアップします。

本を読む

Amazonが出しているアプリでKindleというものがあります。

要するに、スマホで本が読めるアプリです。

Amazonで本を購入する際に、Kindleを選択することで、スマホで読めます。

投稿者
投稿者

少し注意が必要で

Kindleで買ったものは紙ベースでは届きません。

紙ベースで買うとKindleでは読めません。

スマホアプリは無料でダウンロードできます!

Kindle端末で読む

スマホもちょっとしたビジネス書などを読むには全然問題ないのですが、やはりスマホの画面なのでちょっと集中できなかったりします。

そんな方にオススメなのがKindleの端末になります。

実際のインクを使っているので、スマホでみるより圧倒的に紙に近く見やすいです。

フロントライトもついているので、夜電気を消した後も、読書を楽しめます。

僕が使っている一つ前の世代は防水機能がついていなかったのですが、紹介しているのはついています!

イメージとしてKindleの画面を写真で置いておきます。

後ろのパソコンの画面と比較してもらうとわかりやすいのですが、想像しているより本に近いです。

投稿者
投稿者

毎日、風呂で読んでいるので防水機能があるのはめちゃくちゃ羨ましいですww

音声を聴く(動画を聴く)

YouTubeでも、みるのではなくて聴くという選択肢もアリです。

YouTube

YouTubeは自分の勉強のためにも十分に活用できます。

エンタメ系のYouTuberのイメージが強いと思いますが、最近ではビジネス系のYouTuberも増えてきています。

おすすめのYouTuber3人を載せときます。

1人目 マナブ
2人目 マコなり社長
3人目 堀江貴文 ホリエモン

彼らの考え方などを参考に自分をアップデートしましょう!

Voicy

これは、アプリなのですが、著名人などがラジオ感覚で投稿しているものです。

例えば、キングコングの西野亮廣さんなどです。

ここでも、役に立つ、自分をアップグレードしてくれるコンテンツがたくさんあります。

それを聞き流しながら、違う作業をするのもアリだと思います。

スポンサーリンク

まとめ

スマホゲームをやめるための3ステップをまとめると

Step1 ゲームをしている時間を紙に書き出してみる

Step2 自分はスマホゲームに依存していることを自覚する

Step3 ゲームしたいと思った瞬間に別のアクションをとる!

の3ステップでした。

今回の3ステップを説明していく中で、ゲームを消す。

ということは一切言ってこなかったと思います。

スマホからゲームを消せば、一時的にはしなくなるかもしれませんが、そのアクションが何か別のものに代わったわけではないので、そのうちすぐにインストールしてしまうからです。

そうではなくて、まず、ゲームができる環境だろうがゲームという選択肢を取らない身体を目指しましょう。

投稿者
投稿者

僕自身、スマホゲームはもう一切やっていませんが、スマホには残っています。

そして最後にスマホでできる別のアクションを紹介しました。

スマホを同じように使ったとしても、自分を高めるということに使うことはできます。

スマホはとても便利です。

多くの人がスマホに1日のたくさんの時間を消費していると思います。

同じようにスマホを触っていたとしても、他の人と差をつける時間にしましょう!!

大学時代2年間の少年サッカーのコーチをする。その後半年のロンドン留学でプレーヤー、指導者として学ぶ。プレーヤーとしては、ドイツ5部の練習参加を経験。指導者として、FAライセンスLevel1取得。
「廃校利活用」で修士号取得
現在、私立高校英語科非常勤講師、同校サッカー部スタッフ
英検準1級、FAライセンスLevel1

柴田崚介をフォローする
考え方
スポンサーリンク
柴田崚介をフォローする
Ryosuke-studys

コメント

タイトルとURLをコピーしました