[APEX LEGENDS] 毎日約3時間プレイして気づいたサッカーとの共通点

日記
スポンサーリンク

こんにちは、柴田崚介です。

大学院に通いながら、ブログや YouTubeを運営しています。

私立高校の非常勤講師とサッカー部のスタッフも両立していました。

※ 2020年度は修論専念中



今回は、APEXとサッカーの共通点というテーマで解説していこうと思います。

まず、Apexってなんぞやという方に軽く紹介します。


APEX LEGENDS

Apex Legends_20200425111823

1部隊3人編成の20部隊60人で争う新感覚バトルロイヤルです。

それぞれのキャラクター(レジェンド)ことに能力が異なり、能力を駆使して相手と戦います。

全部隊を倒し、チャンピオンを目指します。




そんなゲームをバリバリサッカーばかりやってきた人間がプレイしています。

その中で、もっと勝てるようになるにはどうすればいいだろうと考えていました。

すると、自分が得意なサッカーと求められる能力が近いことに気づきました。

気づいてからは、e-Sportsと呼ばれても納得できました。

その、必要な能力の共通点3つは


・狙う力(エイム力)
・コミュニケーション力
・状況判断力

です。

それぞれについて解説していきます。

スポンサーリンク

狙う力(エイム力)

Apex Legends_20200425111922

まずは、狙う力(以後エイム力)についてです。

エイム力というのは、銃を思ったところに撃つ力のことです。

銃によって反動も異なるため、リコイル制御が求められます。

正確に弾を当てることができるか

FPSやバトロワ系をプレイする上で、絶対に外せないのがエイム力になります。

これがないと相手を倒すことはできません。

サッカーで言うところの正確にボールを蹴れるか、止めれるか、運べるかです。

一流プレーヤーであればあるほど、これが正確なわけですが、APEXも全く同じです。

一流プレーヤーであればあるほど、正確に相手の頭を撃ち抜いてきます。(ヘッドショットが一番ダメージが大きい)

止まって、正確に撃つことも難しいのですが、それを動きながら、動いている相手に当てるわけです。

それがどれだけ難しいことかはサッカーで考えてもわかると思います。

練習の必要性

サッカーをしている方なら、止める、蹴る、運ぶの基礎練はたくさんしてこられたと思います。

それと同様に、APEXでも練習が必須です。

射撃訓練場という、練習できる場所があるのですが、そこで正確に当てる練習をします。

銃によって反動が違うので、それをうまく扱えるように繰り返し練習するわけです。

ある程度の基礎が固まったら、やはり実戦で戦うことが成長の近道です。

サッカーでも、試合というプレッシャーの中でそれを正確に出せるかが問われるわけで、APEXもそうです。

基礎練と実戦を繰り返してエイム力を向上させていきます。

投稿者
投稿者

トッププレーヤーたちのスーパープレーの裏には圧倒的基礎力があるわけです。

スポンサーリンク

コミュニケーション力

Apex Legends_20200425112820

サッカーでコミュニケーション力が必要なのはいうまでもないと思います。

味方と状況を共有するためにも必要不可欠です。

APEXではなぜ必要なのでしょうか。

APEXではボイスチャットだけでなく、最低限のコミュニケーションが取れる通信機能がついています。(画像の「行け」など)

意思疎通の大切さ

APEXでは3人で1部隊です。

つまり、自分を除く他の2人とのコミュニケーションが勝敗をわけます。


敵はどこにいるのか
自分はどこにいるのか

など、お互いが戦況の状況を把握することが大切です。

友達とパーティーを組んでやるときは、リアルに会話しながらやります。

サッカーで言うところの


「俺が(プレス)行くわ!」
「裏にパスちょうだい!」
「何番マークして!」

などと感覚は同じです。

阿吽の呼吸は難しい

お互いのこと理解していれば、どこに動けばいいかわかるみたいなのはサッカーより難しいと感じます。

サッカーの場合は相手は一つです。

試合してたら、いきなり第3のチームが乱入してきたりはしません。

でもAPEXではそれがあります。

いわゆる漁夫というやつです。

投稿者
投稿者

3 v 3だとある程度いけるんですが、漁夫が入って3 v 3 v 3とかになってくるとコミュニケーションを取らないと絶対に無理です。

スポンサーリンク

状況判断力

Apex Legends_20200425113038

個人的には、これが一番サッカーと近いと思っています。

そして、サッカーと同様、ここまで考えてプレーしている人は少ないと思います。

逆に言えば、ここがサッカーでもAPEXでも一流と二流の分け目です。

立ち回り

立ち回りというのは、どういう風に行動するかということです。

相手がここにいるから、こっちから回ろうとか

相手の状況や自分たちの状況に合わせて瞬時に動き方を判断します。

味方が、こうしてくれているから、自分は相手の裏を取ろうなどなど

その時々で行動が変わります。

サッカーで言うと戦術に近いかもしれません。

戦術があった中で個人の判断が求められるわけです。

実は、サッカーより柔軟に立ち回りをしないといけないのがAPEXと言えるかもしれません。

俯瞰する

これは最近考え出すようになったのですが、戦況を上からみる感覚です。

相手がどこにいて、味方がどこにいて

じゃあ、こっちが空いてるからこっちから回れば楽に倒せるぞ

とか、ほんと最近ですが、僕はめちゃくちゃ意識しています。

サッカーにおいてこの俯瞰できる能力というのはチート級に最強と考えられていますし、できるものでもありません。

イニエスタなどトッププレーヤーの中でも、超一流だけができる能力です。

でも、サッカーでも同じなのですが、精度が高くなかったとしても、その考えを持ち続け意識することが大切です。

続けていれば、間違いなく向上してきますし、APEX界でここまで考えている人いるんだろうかと最近思っています。

プロでもなんでもないですが、ぜひ意識してみてほしい力です。

スポンサーリンク

まとめ

今回は、Apexとサッカーの共通点というテーマで解説してきました。

共通点は


・エイム力
・コミュニケーション力
・状況判断力

の3つでした。

ここで取り上げさせてもらったものだけでも、思ってたより近いなと感じてもらえたのではないでしょうか。

e-Sportsと呼ばれ、一部の人たちからはそんなもんスポーツじゃないと批判されたりします。

でも、スポーツも人以上にやってきて、APEXもプレーして、スポーツと言われても納得できる部分が大きいです。

これからゲーム市場、e-Sports市場というのは間違いなく拡大していくでしょう。

その中で、もっと理解が深まり、みんなで楽しめるものになっていくといいなと思います。

大学時代2年間の少年サッカーのコーチをする。その後半年のロンドン留学でプレーヤー、指導者として学ぶ。プレーヤーとしては、ドイツ5部の練習参加を経験。指導者として、FAライセンスLevel1取得。
「廃校利活用」で修士号取得
現在、私立高校英語科非常勤講師、同校サッカー部スタッフ
英検準1級、FAライセンスLevel1

柴田崚介をフォローする
日記
スポンサーリンク
柴田崚介をフォローする
Ryosuke-studys

コメント

タイトルとURLをコピーしました